Q1. 必要経費(授業料等)はどのくらいですか?
入校選抜手数料2,200円、入校料5,650円、授業料年額118,800円、その他経費が必要です。詳しくは募集要項の「諸経費」をご参照ください。
授業料の納付が困難な方は授業料が減免される場合があります。事務所窓口にご相談ください。
Q2. 見学、入校等の相談をしたいのですが?
例年オープンキャンパスを開催していますので、ぜひご参加ください。
また、祝日を除いた平日の午後見学することができます。
ただし、本校の行事等で見学できない場合がありますので、事前に電話連絡をお願いします。
Q3. 入校選考はどのような試験ですか?
高等学校長推薦選考は簡易適性検査と個別面接、一般入校選考は適性検査と個別面接です。
また、祝日を除いた平日の午後見学することができます。
高等学校長推薦選考には、出願条件がありますので、募集要項「高等学校長推薦入校選考」をご参照ください。
Q4. 学歴はどうなるの?
学校教育法で定める「学校」に含まれないため、「短期大学卒業」「専門学校卒業」という学歴には該当しません。本校は職業能力開発促進法に基づき三重県が設置した学校で、履歴書の学歴欄に記載する場合「三重県立津高等技術学校 修了」となります。
本校は技能・技術の習得により就職をめざす学校です。国家資格である「技能検定資格」をはじめ、様々な資格を取得することで、企業から高い評価を得ており、高い就職率と定着率を続けています。
Q5. 就職の状況は?
昨年度(令和5年度)、就職率(就職者数/修了者数)は97.5%でした。
Q6. 授業は何時から始まりますか?
授業は基本的に7時限・8時35分-15時40分です。
Q7. 学校の休みはいつですか? 夏休みや冬休みはありますか?
学校の休みは土曜、日曜、祝日、夏休み、冬休み、春休みがあります。
夏休みが7月下旬から4週間程度、冬休みが年末年始の2週間程度、春休みが3月中旬から3週間程度です。
Q8. 寮はありますか?
自宅からの通学困難な方を対象として、寄宿舎(高風寮)があります。
13室あり、経費は、平日の夕食、共益費を含めて月20,000円です。
浴室、洗面所、トイレ等は共同使用です。入寮生の状況は、ほぼ満室で、すべて男子生徒です。
Q9. 外国籍の受験・入校は可能ですか?
入校できます。
詳しくは募集要項「外国籍の方へ」をご参照ください。
Q10. どんな資格が取れますか?
それぞれの科に対応した技能検定資格(国家資格)を中心に、実務面で必要となる免許・資格が得られます。
詳しくは普通課程各科のページをご覧ください。
Q11. 県外からの受験・入校は可能ですか?
県内、県外を問わず受験・入校できます。
Q12. 年齢の制限はありますか?
年齢制限は原則各科とも入校時(4月1日現在)35歳未満です。
Q13. 学歴の制限はありますか?
高等学校を卒業された方(もしくは同等の学力を有すると認められる18歳以上の方)を対象としています。
Q14. 女性の入校は可能ですか?
可能です。ものづくりを仕事とする製造業界でも女性の活躍が注目され技術力を持った女性への求人ニーズが高まっています。
Q15. どういった授業内容ですか?
専攻科で差はありますが、概ね授業の70%が実技、30%が学科です。もちろん、学科を通じた専門知識の習得もとても大切です。実技重視の授業内容はその専門知識の理解を容易にします。
大学のような単位制ではなく、2年間の教科が設定されています。しかしその授業内容は応用実技の自由な課題設定や、個人の興味と就職希望に合わせた充実した内容となっています。昼休みや終業のチャイムに気付かず課題に打ち込んでいる生徒も見かけられます。
詳しくは普通課程各科のページをご覧ください。